Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
常磐自動車道が今月、全線開通から10年を迎えたのに合わせ、東日本高速道路(ネクスコ東日本)が整備効果をまとめた。東京方面と…
大学関係者や作曲家らの有志が、茨城県水戸市や周辺の観光地を舞台にした国際音楽祭を来年秋に開こうと計画を進めている。劇作…
真弓書道会(辻敬齋会長)の第72回真弓書道展が29日、茨城県水戸市内原のイオンモール水戸内原で始まった。実力書家をはじめ、幼…
合金鉄などを手がける新日本電工(東京)は29日、茨城県鹿嶋市神向寺の県立カシマサッカースタジアム場外でブースを出展した。 …
国民民主党県連は29日、茨城県水戸市内で常任幹事会を開き、夏の参院選を見据え選挙対策本部を設置した。本部長には衆院議員の…
歴代の水戸藩主が宿泊した名家・大塲家の貴重な歴史的資料を数多く紹介する「行方大塲家歴史資料館」が29日、茨城県行方市玉造…
茨城県水戸市泉町の水戸市民会館と水戸芸術館、京成百貨店の3施設がある地区「MitoriO(ミトリオ)」で、「MitoriOローカルフェス…
香川県で今夏開かれる全国高校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の新聞部門に茨城県代表として参加する3校の新聞部が、本番を想定し…
今月末で閉校になる茨城県日立市高鈴町の市立平沢中で23日、これまでの卒業生有志が企画した集い「さよなら平沢中学校」が開か…
茨城県行方市は、4月1日からクラウドファンディング型ふるさと納税ポータルサイト「ふるさと納税for Good」を活用して、子ども…