Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
帝国データバンク水戸支店は11日、東日本大震災の影響を受けた茨城県内企業の倒産が、13年間で132件、負債総額は501億2600万円…
茨城県教育委員会は7日、県立高入試の追検査を行い、全日制29校32学科と定時制2校2学科の計39人が受験したと発表した。インフル…
茨城県は7日、「定点把握」による新型コロナウイルスの感染状況を公表した。2月26日~3月3日の1週間に120医療機関から報告され…
茨城県は6日、感染症のまん延防止や流行時の対応を定める新たな「県感染症予防計画」(2024~29年度)の成案を示し、県感染症対策…
22日投開票の茨城県土浦市長選は事実上の信任投票となり、現職の安藤真理子氏が再選を果たした。コロナ禍に追われた1期目の3年…
水戸市は24日から、新型コロナウイルスワクチンの2023年度分の接種券の発送を始める。前回接種から3カ月以上が経過した65歳以上…
新春の幕開けを祝う茨城新聞社主催の「千鳥会」が6日、茨城県内各界の代表者約880人を迎え、水戸市千波町の水戸プラザホテルで…
茨城県は27日、拡大する新型コロナウイルス感染者に対応するため、つくば市南原に2023年1月5日から開設する臨時の医療施設を報…
茨城県内の新型コロナウイルス新規感染者数が連日、千人を超えた11月半ばの週末。水戸市内に住む女性(66)は発熱と喉の痛みで、…
茨城県は18日、新型コロナウイルス感染者の病床使用率について、算出方法を改定した。これまでの算出方法では44・0%だった18日…